”自分で弾けるって楽しい!”

~子どもも大人もみんな笑顔咲く教室~


ピアノを通じて身に付く力

ピアノは弾けるようになることはもちろんですが、他にも身に付くことがたくさんあります。

♫小さな成功体験を積み重ねることで自信がつきます

“憧れの曲が弾けるようになった”、“発表会で大勢の人の前で演奏することができた”、などの経験を積み重ねることで自分に自信がつき、ピアノ以外のことにも積極的に取り組むことができる子が多いです。

♫集中力・継続力・忍耐力が身に付きます

ピアノは少なからずお家での練習が必要な習い事。小さいうちから”この曲が弾けるようになりたい”、“ここの部分がうまく弾けないから今日はこの部分を練習しよう”とコツコツ努力することで集中力・継続力・忍耐力が身に付きます。努力を苦に思わず、目標に向かって進んでいける人が多いように思います。

♫困難にも負けず自分を信じる心を育てます

生きていれば困ったことや嫌なこともでてくるかと思います。親としては子どもの困難はできるだけ取り除いてあげたい、できるなら代わってあげたい、そんな風に思うかもしれません。でも、「自分はきっと大丈夫」と強い心で困難を乗り越えることができる心を育ててあげる方がきっと子どものためになります。


お子さんが夢中になって取り組めるものが見つかると嬉しいですよね。

きっかけを与えてあげられるのはお父さん、お母さんです♪

私も二児の母なので、子どもたちには自信を持って、前を向いて素敵な人生を歩んでほしいと思っています(*^_^*)

ピアノの技術面だけでなく、子どもたちの心の成長を大切にレッスンに取り組んでいます♪


ピアノ教室 ひまわり〜伊勢市のピアノ・リトミック教室〜

伊勢市のピアノ教室ひまわりへようこそ♪ピアノ・エレクトーン(二見教室)、リトミック(曽祢教室、二見教室)でレッスンしています。0歳リトミックからシニアピアノ、初心者から経験者の方まで楽しくレッスンいたします。生徒さん1人1人に寄り添いながらご希望に合わせた個人レッスンを行います。

0コメント

  • 1000 / 1000